化学工学イノベーション研究会

研究会名 代表者名
化学工学イノベーション研究会 河瀬 元明

化学工学に関連する最先端の研究を実施している大学や公立研究機関の1研究室・部門を訪問し,当該研究室での研究テーマについて,直接,研究者等から説明を受け,研究設備を見学しながら。突っ込んだ議論や意見交換を行ないます。さらに,企業側の関連した研究開発に関する取り組みを紹介し,大学・公立研究機関の研究員と企業会員との相互理解を深めることで,産学連携への橋渡し・促進を図ります。

令和 5年度活動状況

日程 行事/調査項目
R6.1.11 第28回化学工学イノベーション研究会

訪問先:立命館大学びわこ・くさつキャンパス「SRセンター実験ホール」
・固体高分子形燃料電池運転下におけるラジカルクエンチャー分布の解析
・ScAlMgO4基板上へのInGaNのMBE成長
・フッ化物イオンを電荷キャリアとする革新型蓄電池の開発
・立命館大学SRセンター見学

令和 元年度活動状況

日程 行事/調査項目
R1.9.3 第25回化学工学イノベーション研究会
訪問先:大阪府立大学羽曳野キャンパス
内容
・過熱水蒸気を用いた大量調理の試み
・高齢者の真のニーズを見極める―老年看護学の立場から―
・ビタミンB6の新たな生理作用
・日本人高齢者におけるビタミンD栄養状態について
・若い就労女性の栄養状態が危ない:母性看護における栄養の重要性
見学(栄養:給食実習室、看護:母性・小児看護実習室
・河内ワイン見学
R1.11.1 第26回化学工学イノベーション研究会
「特許審査の最前線:(株)AIRI 訪問」
訪問先:(株)AIRI
内容
・最近の特許を巡る動向 ―日本の特許審査、中国・インドの出願状況など―
・企業における知的財産戦略~” 知財ソリューションへの挑戦”
・大学における特許戦略について
・(株)AIRI 概要説明、 (株)AIRI 見学会
R2.1.22 第27回化学工学イノベーション研究会
「次世代再生医療の実現に向けた化学工学の役割」
訪問先:大阪大学吹田キャンパス
内容
・再生医療の現状とこれまでの貢献
・再生医療技術の産業化に向けた取り組み
・細胞製造コトづくり拠点の活動
・細胞製造システム開発関連研究室 見学会

平成30年度活動状況

日程 行事/調査項目
H30.12.13 第24回化学工学イノベーション研究会
訪問先:滋賀県立大学工学部
内容:
・太陽電池材料の構造と評価
・強混合型マイクロリアクタを用いた機能性微粒子合成
・マイクロバブルによる水質浄化と植物栽培への適用
・スラグ流を用いた気液相間物質輸送の促進
・研究室見学

平成29年度活動状況

日程 行事/調査項目
H29.3.15 第21回化学工学イノベーション研究会
訪問先:金沢大学理工研究域自然システム学系
内容:
・生物毒性の高い芳香族化合物の微生物変換
・ラマン分光法を利用したポリオレフィン樹脂の微視的構造変化の観察
・吸着冷凍サイクル用の蓄熱材料の開発研究
・施設見学
H29.6.21 第22回化学工学イノベーション研究会
訪問先:理化学研究所計算科学研究機構 京コンピュータの見学
内容:
・データサイエンスの現状と未来
・大規模シミュレーションが拓く次世代応用空力シミュレーション
・シミュレーションの社会的価値
・施設見学
H29.10.24 第23回化学工学イノベーション研究会
訪問先:徳島大学理工学部、フロンティア研究センター等の見学
内容:
・フロンティア研究センターにおける対枯渇資源対応技術の開発
・マイクロリアクタの発想に基づく蒸留プロセスの開発
・炭素吸着剤への水蒸気吸着
・施設見学

平成28年度活動状況

日程 行事/調査項目
H28.4.4 第18回化学工学イノベーション研究会
訪問先:(株)先進知財総合研究所
内容:
・日本の特許審査の現状(仮)
・企業における特許戦略について(仮)
・(株)先進知財総合研究所 概要説明・見学
H28.8.4 第19回化学工学イノベーション研究会
訪問先:関西大学社会安全学部(高槻ミューズキャンパス)
内容:
・化学プラント事故-事故はいつでも冷却喪失から
・リスク評価と安全対策 -化学プラントの事故の教訓を踏まえて-
・社会安全学部の紹介
H28.10.13 第20回化学工学イノベーション研究会
訪問先:大阪府立大学地域連携研究機構 植物工場研究センター
内容:
・大阪府立大学での化学工学教育(仮)
・植物工場の現状と招待(仮)
・植物工場 見学

平成27年度活動状況

日程 行事/調査項目
H27.7.24 第16回化学工学イノベーション研究会
訪問先:地球環境産業技術研究機構(RITE)
内容:
・RITE全体概要ご紹介
・RITE化学研究グループの概要紹介
・バイオリファイナリー技術に関する講演
・膜分離技術に関する講演(二酸化炭素分離膜技術、水素分離膜技術)
・研究室見学(バイオ・化学・CO2貯留 各研究グループ)
H27.10.22-23 第17回化学工学イノベーション研究会
訪問先:産業総合研究所 福島再生可能エネルギーセンター
・再生エネルギーに関する情報交換会(産総研からの話題提供を予定)
・産総研福島再生可能エネルギー研究所 見学
・話題提供
「水素製造・利用プロセス技術開発へのシステムズアプローチ」
「クロスアポイントメント制度を活用した再生可能エネルギー利用プロセス研究の紹介」

平成26年度活動状況

日程 行事/調査項目
H26.7.16 第13回化学工学イノベーション研究会
訪問先:大阪市立工業研究所
話題提供
・次世代エネルギーデバイスの要素材料としての炭素触媒
・大阪市立工業研究所の多様なプロセス技術開発
・大阪市立工業研究所 技術支援サービスの紹介
施設見学会、質疑応答
H26.10.2-3 第14回化学工学イノベーション研究会
訪問先:(独)産業技術総合研究所 福島再生可能エネルギー研究所
・再生エネルギーに関する情報交換会
・見学会
H27.1.9 第15回化学工学イノベーション研究会
訪問先:関西大学環境都市工学部 エネルギー・環境工学科

平成25年度活動状況

日程 行事/調査項目
H25.4.12 第10回化学工学イノベーション研究会
訪問先:京都大学工学研究科化学工学専攻 「マイクロ化学生産研究コンソーシアム」関連研究室見学会
内容:
・「マイクロリアクター技術の変遷と現状」
・「マイクロ化学プラントの最適設計と計測制御」
・大学、研究室のご紹介+見学会
H25.9.24 第11回化学工学イノベーション研究会
訪問先:神戸大学人間発達環境学研究科-生活環境科学と化学工学の接点を探る!-
内容:
・「食生活が生み出す環境問題(仮)」
・「衣生活と生活環境との関わり(仮)」
・「水処理用イオン交換繊維、キレート繊維の開発」
・各研究室の見学
H25.11.6 第12回化学工学イノベーション研究会
訪問先:産業技術総合研究所関西センター
内容:
・関西センターの概要説明と成果物展示場の見学
・研究の見学 『ダイヤモンド』、『リチウムイオン電池』、『生分解性プラスチック』
・質疑応答と名刺交換

平成24年度活動状況

日程 行事/調査項目
H24.6.25 第7回化学工学イノベーション研究会
訪問先:兵庫県立大学工学研究科 機械系工学専攻環境エネルギー部門
内容:
・「晶析現象について考えていること」
・「機能性醗酵素材(カロテノイド組成物)の結晶多形制御による高付加価値化」
・大学、研究室のご紹介+見学会
H24.8.3 第8回化学工学イノベーション研究会
訪問先:地球環境産業技術研究機構(RITE)
内容:
・「RITE 化学研究Gr紹介、RITE全体概要説明」
・「二酸化炭素貯留に関する講演」
・二酸化炭素分離回収技術の講演
1)「化学吸収液に関する技術」
2)「固体吸収材に関する技術」
3)「膜分離に関する技術」
見学会(バイオ、貯留、化学)
H24.9.4 第9回化学工学イノベーション研究会
訪問先:大阪府立大学 植物工場
内容:
・「人口光植物工場における機能性野菜生産技術の開発」
・「大阪府大植物工場研究センターの取組と人工光型植物工場の現状」
・植物工場 見学会

平成23年度活動状況

日程 行事/調査項目
H23.6.17 第4回化学工学イノベーション研究会
訪問先:大阪大学太陽エネルギー化学研究センター(松村研究室、平井研究室)
内容:
・研究紹介
「光触媒を用いる選択的物質変換」
「太陽エネルギー利用の規模拡大に向けて-太陽電池・光触媒-」
・太陽電池業界の動向と(株)カネカの太陽電池事業の紹介
・大阪大学太陽エネルギー化学研究センター 研究室見学
 H23.10.21 第5回化学工学イノベーション研究会
訪問先:神戸大学統合バイオリファイナリーセンター
内容:
統合バイオリファイナリーセンター研究紹介
「バイオプロダクション次世代農工連携拠点の御紹介」
「統合バイオプロセスによるバイオエタノール生産技術の開発」
・神戸大学統合バイオリファイナリー研究センター研究室見学
  H23.11.28 第6回化学工学イノベーション研究会
訪問先:兵庫県立大学高度産業科学技術研究所(ニュースバル放射光施設)
内容:
「ニュースバル放射光施設紹介ビデオ上映」
「放射光のX線,γ線を利用した材料分析と物質創成」
「軟X線LIGAプロセスによる微細加工と医療応用」
「ニュースバル施設見学」
「Spring 8,SACLA施設 外観見学」

平成22年度活動状況

日程 行事/調査項目
H22.10.19 第1回化学工学イノベーション研究会
訪問先:神戸大学先端膜工学センター(松山秀人教授)
内容:「神戸大学先端膜工学センターについて」講演と見学
H22.11.29 第2回化学工学イノベーション研究会
訪問先:大阪府立大学21世紀科学研究機構(吉田弘之特任教授)
内容:講演「亜臨界水の資源・エネルギー循環への応用~基礎研究からパイロットプラントまで~」,「亜臨界水プロセス」パイロットプラント見学
H23.1.14 第3回化学工学イノベーション研究会
訪問先:福井大学大学院工学研究科 ファイバーアメニティ工学専攻(高分子加工学研究室)および材料開発工学専攻(化学工学研究室)
内容:「各研究室」講演と見学